タイヤの皮むき。
先日交換したタイヤの皮むきに、いつもの阪奈道路へ。どんだけ阪奈道路が好きなんだって思われそうですが、大和川より北の大阪府内で阪奈道路以上に走りやすい道を知らないのです。
そもそもタイヤの皮むきって必要なんですか?今まで新品タイヤで滑ったことなんかないんですが。
1周するたびにタイヤを確認し、少しずつバンク角を深めて、、、いやもう限界です。毎回「今回はだいぶアマリングが減ったはず」と思って見るのですが、いつ見ても同じ太さ。『エアーマンが倒せない』が頭の中でリフレインします。
何回やっても何回やってもアマリングが消せないよ
あの峠を何周やっても消えない
八の字回って消したいけれど広い土地が見当たらない
リーンアウトも試してみたけどハンドル低くてやりづらい
だから次は絶対消すためにS22だけは最後まで取っておく
そんな替え歌を歌いながら1時間ほど走って、とりあえず皮むきは完了。
タイヤの端の皮むきは、永遠に終わりません。